司会を頼まれたあなたへ【人前式原稿案】はコチラ

【司会者を任されたあなたへ】人前結婚式の超基本進行原稿案【コピペOK】

ことぶき

私が普段喋っているコメントを元に、人前式進行を原稿化してみました

 

\リクエストも受け付け中/

(グーグルドキュメントにリンクしています)

 

なぜ人前式の原稿を公開したのか?

司会者を任された!どうしよう!というヘルプの声が多かったからです。

とはいえ、司会者個人のアナウンスコメントはその人の経験と努力が詰まった、いわば商売道具。
現役司会者ならばなおさらです。

でもね、頼まれた一般の方も新郎新婦の大切な一日を預かることになるわけじゃないですか。
コメントを考えるのはすべて手探り・・。
本当にこれであってるの?と不安な気持ち、すごくわかるんです。

だから、あなたのために思い切って公開します!

公開するのは、超基本進行

とはいえ、人前式の進行って一つじゃないんですよね…
会場によって基本進行も違えば、やり方も違う。

考えた結果、いろいろな都内会場を経験した私の目線で基本進行を組み立てました。

注意!
会場によってやり方が違うので、あくまで参考程度にしてください!
失敗を防ぐため、注意事項も書いておきました。

改ページも、めくりやすいタイミングを考えて区切ってあります
ページをめくるタイミングをシミュレーションして、原稿作って、調整して…の繰り返し。
デビュー直前は本当これに苦労しました。

スタンドマイクならまだ、めくる余裕がありますが手持ちマイクだとめくれないので大変なんですよ…

なるべく本番でワタワタしないよう、細部にまでこだわりました。

閲覧専用のためこのままでは編集はできませんが、コピペすれば編集可能です。

コピペ方法
グーグルドキュメントを開く→ファイル→コピーを作成

人前式進行原稿のリクエスト、今なら可能です

フラワーガールをこのタイミングで入れる場合、なんてコメントすればいい?
リングリレーってどうコメントするの?!

など、困ったことがあればこのブログのお問い合わせからお気軽にどうぞ~(プロの方は自分で考えましょうね…勉強のためにも!)
※気まぐれに締め切るかもです

 

\リクエストも受け付け中/

(グーグルドキュメントにリンクしています)

あ、原稿は紙そのままの状態より、なにかバインダーに挟んだほうが見栄えがいいです。
プレゼンみたいになってしまうし、司会台がなく原稿手持ちのことも良くありますので・・

▼司会者の定番。原稿が縦の場合ならこれ

▼ここにもコメント例が載っています
人前式進行実例集ダーズンローズを誓いの言葉に!【人前式進行例】 クローバーとウサギの夫婦人前式 誓いの言葉問いかけを司会者に依頼する前に読んでほしいこと うつむく花嫁さんベールダウンは母じゃなくても平気?知っておきたい失敗談も

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019