こんにちは!人前式司会者ことぶきです。
この記事は、司会者とのお打ち合わせでよく頂く質問のひとつ、
「ダーズンローズの正しいやり方って、どうやるんですか?」
という疑問を解決します。
ここで言う「正しい」とはブーケブートニアセレモニーは12本の花じゃなくちゃいけないの?に書いたとおり、ダーズンローズセレモニーを提案し、日本の結婚式に広めた桂由美さんが提唱する通りに行うことです。
もくじ
ダーズンローズの画像
早速ですが、基本のダズンローズブーケはこちら。(正面から見た図)
(出典:桂由美ダーズンローズウエディング)
白バラを取り囲むように、ピンク系・オレンジ系・イエロー系のバラを配置。
ブーケの色は淡い色で、すべて違う種類。
ピンク系・オレンジ系・イエロー系・ホワイト系の4色の濃淡で区別をします。
ブーケの形は、スタンダードなコロニアルブーケ(ラウンドブーケ)。
とはいえ形はドレスやヘアスタイルに合わせて変更してもOKです。
ダズンローズ12の意味配置は?
意味の配置はこのようになります。
▼正面から見たブーケ
感謝が上(顔側)、希望が下(足側)の位置です。
ダーズンローズ バラの品種は?
前述の通り、使われるバラは全て異なる品種です。
▼図にするとこんな感じ
「永遠」のローズユミは、桂由美さんの名を付けたバラです。
その他も、ウエディング定番のバラばかり。
正式なダーズンローズセレモニーの事前準備は?
ブーケを決めるときに、新婦さまはあらかじめ新郎さまに贈り返す言葉(=バラ)を決めておきます。
そのバラをブートニアにし、ブーケに差し込んだものが、当日のダーズンローズブーケになります。
ことぶき
人前式でのダーズンローズのタイミング
新郎入場
新婦入場
ダーズンローズセレモニー
開式の辞
誓いの言葉
指輪の交換
ベールアップ&キス
・
・
行うタイミングは、結婚式の前。
ブーケブートニアセレモニーと同じタイミングです。
正式なダーズンローズの流れ
- 向き合う
- セレモニー説明
- ブーケを渡す
- ブートニアを贈る
- 締めのコメント
新婦さまはブーケを持たずに入場します。
進行役は司会者、もしくは新郎新婦さまです。
※正式なものは、桂由美さんの録音音声を使って行われるそうですが、司会者が行う場合は進行コメントをオリジナルで考えて行います。
以下、詳しく解説していきます。
向き合う
壇上に揃ったら、新郎新婦さまが向き合います。
このとき新婦さまは手を前に組むとキレイです。
新郎さまはスタッフから花束を受け取ります。
ダーズンローズにメッセージを添えて新婦へ贈る
新郎さまはブーケを持っている状態で、次のように新婦さまに向けてメッセージを伝えます。
新郎「この式に先立って、私●●は妻となる●●へ、感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という12の誓いを込めてダーズンローズ、12本のバラを贈ります」
特にプロポーズ要素はなく、決意表明のようなコメントです。
本人からお伝えしたほうがより感動的ですが、どうしてもの場合は司会者が以下のようなコメントで進行することもあります。
こうして、新郎さまから新婦さまへブーケが贈られます。
新婦がダーズンローズブーケを受け取り、一本を贈る
受け取ったブーケを少しの間見つめ、次のようなお返事をします。
※永遠(品種:ローズユミ)を選んだ場合
新婦「わたしは、永遠の愛・永遠の真実・そして永遠の幸せを願って、夫となる●●へ、永遠のバラを贈ります」
ダーズンローズから、差し込んであった「永遠」のブートニアを抜き、新郎さまの胸ポケットへ贈ります。
その他の意味を選んだ場合は、上記を参考に自分らしいお返事を考えます。
ダーズンローズ締めのコメント
司会者が締めのコメントをします。
司会(例)「12の思いの中から、永遠のお返事を。ここにダズンローズセレモニーが成立しました。おめでとうございます!(拍手)」
もし司会が恩師や、仲人さんなど目上の方の場合なら、このタイミングでお二人に向けてお祝いのお言葉をいただきましょう。
以上が、正式なダーズンローズセレモニーのやり方です。
ダーズンローズセレモニーの正式なやり方【保存版】まとめ
ダズンローズセレモニーで使用する花束には、しっかりした規定がありました。
- 基本はラウンドブーケ
- ピンク・オレンジ・イエロー・白の濃淡を使う
- 12の意味の位置指定あり
- 12本全て違う種類のバラ
- 結婚式の前、すなわち入場後に取り入れる
ブーケを作成段階から新婦は新郎へ贈り返す一本を決めておき、ブートニアにしてブーケに挿しておきます。
新郎からブーケを贈る時、基本はプロポーズ的な言葉ではなく決意表明のようなメッセージを伝えて贈ります。
新婦は、何を選んだかを述べつつ、新郎の胸ポケットに贈り返し、ダーズンローズセレモニーを結びます。
ことぶき
ここからどう発展させるのかはあなた次第♪
一生の思い出になるダーズンローズセレモニーを実現してくださいね!
▼関連記事
人前式 ダズンローズ アレンジ進行7選 【これなら簡単かも!】
ダーズンローズを誓いの言葉に!【人前式進行例】
ダーズンローズ12の意味をアレンジ♡【宴内人前式進行例】

コメントを残す