司会を頼まれたあなたへ【人前式原稿案】はコチラ

人前式進行例~新郎入場演出★参考にしたい新婦アイディアのおもてなし婚

人前式進行実例集

基本データ

新郎Tさん(36歳)
新婦Aさん(32歳)

共通の趣味がキッカケで出会ったおふたり♪
恥ずかしがり屋の新郎さまに、新婦さまが考案した入場演出で人前式!

挙式日付:2018年5月
挙式時間:15時30分から
挙式会場:専門式場@銀座
ゲスト数:73名(うちお子様1名)

人前式進行表

進行詳細
開式前新郎が皆様をお迎え
新郎入場ゲストお迎え後、自然に前へ
新婦入場ゲストご着席
エスコート役:お父様
開式の辞司会より
誓いの言葉司会より問いかけ
指輪交換リングガール登場(お席から)
ベールアップ・キス
指輪披露
承認問いかけ&承認司会より
承認方法:拍手
結婚宣言司会より
閉式の辞司会より
新郎新婦退場フラワーシャワーあり

詳しく解説

ことぶき

新郎がお出迎え、結婚証明書署名なし、大人な二人のアレンジ人前式!

新郎が皆様をお迎え

「あまり注目されたくない…」と恥ずかしがり屋な新郎さま。
ならば!とおもてなし第一の新婦さまが提案なさったのは、「新郎がゲストをお迎えをすること」。

あらかじめ挙式会場の入り口にスタンバイしている新郎さま。ビックリしたゲストも多かったみたいですが、新郎さまも新婦ゲストに丁寧にご挨拶しつつ、親しいゲストとの交流で、心もほぐれたご様子♪新婦さまのアイディア、さすがですっ

新郎入場

ゲストが全員会場内に揃い、挙式会場の扉が閉まるタイミングで新郎さまが自然にバージンロードを歩き壇の手前に到着します。
このタイミングで司会者から人前式のお話をし、準備が整ったころ…

新婦入場

  • ゲストご着席
  • エスコート役:お父様

新婦をお迎えします。
お父様と新婦さまでバージンロードを歩き、壇の手前で新郎さまとお父様とでパートナーチェンジ。

お父様と新郎さまでしっかり握手をし、バトンタッチされました。

開式の辞

司会者より、結婚式が始まる旨をコメントします。

誓いの言葉

  • 司会者からの問いかけ

「誓いは司会者さんからでお願いしたい」とのご希望で、僭越ながら私がおふたりに問いかけます。
文言はできるだけお二人に希望を伺い、事前に目を通していただきOKをいただいたもの。

  1. 新郎へ問いかけ
  2. 新婦へ問いかけ
  3. お二人に問いかけ

というスタイルを採用しました。

▼関連記事
人前式 誓いの言葉問いかけを司会者に依頼する前に読んでほしいこと

指輪交換

  • お席からリングガール登場

リングガールをお任せしたのは、新郎姪っ子(7歳)。
リングが乗せられたピローは、姪っ子ちゃんのお母さんでもあり、新郎さま姉上のお手製♪

司会ご紹介後、お席から新郎新婦さまの元へ…お渡ししてすぐ席に戻るのではなく、おふたりが指輪を交換している間も姪っ子ちゃんがバージンロード上でリングピローを持ち、お役目をつとめてくれました。
交換中、ゲストには姪っ子ちゃんの後ろ姿をご覧頂くことになるからと、リハーサル時に新婦さまがプレゼントした天使の羽を身に着けて。

姪っ子ちゃんはこの天使の羽が気に入ったようで、その後の披露宴でもずっと着けていました(´∀`*)

ベールアップ・ウエディングキス

お二人の間にある最後の壁と言われるベールを、生涯のパートナーである新郎さまにアップしていただき、キス♪唇へゆっくり三秒を叶えてくださいました。

結婚指輪披露

結婚記者会見のようにみなさまに指輪をご披露♪

承認問いかけ(司会より)&ゲスト承認

  • 承認方法:拍手

ゲストの皆様に、祝福をしていただけるかどうかを問いかけます。賛同していただけるのであれば、おふたりに温かい拍手を!

結婚宣言(司会より)

拍手をもって、幸せに満ちたご夫婦が誕生したことを宣言します

閉式の辞(司会より)

以上をもっておふたりの人前式が結んだことをコメントします

新郎新婦退場/♪おまかせ

  • フラワーシャワーあり

Tさん、Aさん、ご結婚おめでとうございます!

結婚式所要時間:20分

司会者が誓いの言葉を問いかける進行は稀にあるのですが、重大なお役目のため身が引き締まります…。
結婚証明書のセレモニーが無かったため、あっさりしないようできる限りセレモニーごとの由来をお話したり、気持ちゆっくりコメントすることを意識しました。

ことぶき

新郎さまの迎賓効果もあって式は終始和やかに進み、姪っ子ちゃんの登場も結婚式に華を添えてくださった人前式でした♪

コメントを残す