毒吐き場として、裏話や今だから笑えるトラブルなどをシリーズ化していこうと思います。
こんなこともあるのか~と、生ぬるく見守るのも良し、結婚式の参考にしていただくのもこれ幸い。
[br num=”1″]
[cc id=1036]
[br num=”1″]
結婚情報誌と実際の施設が全く違う…
ゼクシ●のさ、会場情報に乗ってる写真ってあれ
[br num=”1″]
マジ鵜呑みにしないほうがいいよ!!
会場で微笑むモデルさんの写真を見て憧れも膨らむでしょうが、普段を知っているスタッフからしてみればもうビックリの連続です。
だって‥その会場写真
けっこう盛ってますぜ!!
その一部をご紹介しましょうか…。
まさかこんな場所に…?
すごい「あるある」ネタですが。
そんなところにメインテーブル(高砂)
そんなところにメインテーブル置いて披露宴やったこと一回も見たこと無いです‥はい。
そのほうが広く見えるのはわかりますが、普段はスタッフの出入り口近くですよね?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
そんなところでウエルカムパーティ
ゲストと生演奏を楽しみながらゲストと和気あいあい、幸せそうな新郎新婦のフォト。
でもさ…
普段はそこ、玄関ですよね?
物理的に無理でっせw
そんなところでデザートビュッフェ
開放的な青空のもと、デザートをサーブしながらゲストと談笑する新郎新婦のフォト‥
でもさ…
普段はそこ、開放してないよね?
実現したとしてもマイクとかBGMも届きませんし‥
いつもとちがう景色
●ないw
アレとアレ‥けっこう、けっこう威圧感ある窓の外のビルが消えて、開放感たっぷりになってます‥
●あるw
あれ、東京タワーってもっと端っこだったと思うけどwこんな中心に見えたことない‥
モリモリな装飾
会場いっぱいのグリーン(なんなら木)、そこここにキャンドル‥
こんな可愛い装飾するのに実際いくら掛かるの(ヽ´ω`)‥ってくらい、旬な飾り付け。普段はもっともっとシンプルなのですよ。
基本がこの飾りだと思われないのかなぁ…
と、その前に…実現しても、導線が塞がれて物理的に不可能なレイアウトになってます。
どれをとっても、
これ、実際見に来た新郎新婦さま
あまりの違いにガッカリしちゃうんじゃないの…?
と申し訳なくさえ思ってしまいます。
カメラマンってすごいね!と思うとともに、まだ結婚式場を決めかねている新郎新婦さま、
式場見学はマジで大事!!
[br num=”1″]
事務所に犬
これ、最近伺った結婚式場なのですが
スタッフがいる事務所内で中型犬を飼ってるんですよね…
いや、私はワンコ大好きなのでいいんですけど
問題なのは衛生面!!!
そこらへんにオシッコしてしまうらしく、床にはペットシーツがしきつめられ
それをまたいだり、仕方なく踏んでコピーとか取るからね
スタッフや司会者の内々だけで済めばまだ良いのだけど、新郎新婦さまの預かり物(ペーパーアイテム、装飾品、電報、衣装など)もそこで管理。
衛生面やアレルギー持ちのゲストのこと、もうちょっと考えてみてはいかがでしょうか|ω・`)
※司会者は式場さんにとって業者的存在なため、司会者が強く意見できる立場ではないのですよ…出禁にされる可能性もありますしね(ヽ´ω`)
新郎新婦さまにはワンコを飼っていることを必要に応じて伝えているようですが、式場ガーデンでおしっこさせるのはどうかと思いますよね(;´・ω・)
経営母体が大きいところは安心な傾向にありますが、もはや現場スタッフの意識によるので、衛生管理の認識って会場や経営会社によってホント違います。
[br num=”1″]
最後に
なるべくソフトに表現したつもりですが、実話です(´・ω・`)
なかなか共有できる人がいないので…書いてちょっとスッキリw
またネタがたまったら更新したいと思います!
コメントを残す