[br num=”1″]
リングドッグのやり方と当日までの練習法。こんな失敗談も!という記事を書きましたが…
[br num=”1″]
[cc id=1036]
[br num=”1″]
もくじ
リングドッグの結婚式に出席したゲストの反応
[br num=”1″]
演出を実行した新郎新婦さまの感想も大切ですが、参考にしたいのは「参加したゲストの感想」。
そこにはリングドッグに関するリアルなホンネが隠されていました。
突然出てきて困った…
[char no=41 char=”ゲスト”]わたしは大きさ関わらずとにかく犬が怖いんです。友人結婚式のとき突然犬が出てきた時は逃げ出したくなりましたが、挙式の雰囲気を壊しちゃいけないと思ってなんとか我慢。二人は幸せそうで何よりです…[/char] [char no=40 char=”ゲスト”]新婦(友人)の飼い犬がリングピローを持ってきた。「みんなを驚かせたくて」サプライズ演出とのことだったが、窓が開けられない会場内で、犬アレルギーの私は本当に辛かった。[/char]少ないながらも、犬アレルギー持ちや犬が苦手なゲストがいる可能性があるため、サプライズでのリングドッグはおすすめできません。
犬好きから見れば信じられないくらいツライ思いをする方もいます。
招待状や事前連絡で犬が苦手かどうかお伺いを立て、一人でも該当者がいたら見送るなど「来ていだたくゲストに迷惑がかからない」結婚式を。
中には
「グイグイ来られてイヤとは言えなかった」という断りきれないゲストも。
「いいでしょ?」などOKの返事ありきで許可を取るというスタンスではなく、お伺いを立てる姿勢が大切です。
衛生的にツライ
[br num=”1″]
[char no=42 char=”ゲスト”]ガーデン挙式で、ワンコも可愛かったけどリラックスしすぎたのかバージンロードを外れてウ●チの体勢に。生理現象だし仕方ないけど、匂いが…ツライ![/char]
[char no=43 char=”ゲスト”]挙式のときワンコをお世話してたスタッフがそのままの制服で食事を運んでいるのを見て、食欲無くしました。[/char]
[char no=44 char=”ゲスト”]せっかくのガーデンビュッフェでしたが、さっきまで犬がいた事を思うと抜け毛が舞っているようでせっかくのデザートも美味しくいただけませんでした。[/char]
愛犬家にとってはツライ感想ばかり…
うちの子そんなに汚くない!と言いたいところですが、ゲストはやはり「動物」という視点で見ている方が多いですね。
まさかのトラブル
リングドッグをお勤め後のわんこ、お開きまで吹き抜けの二階にゲージ待機だったのですが(一階が披露宴会場)寂しさとストレスからか、披露宴中ずーっと鳴き声が筒抜け…
後半のご両親へのお手紙朗読、花束贈呈シーンはちょっと場の空気がツラかった思い出があります。新郎新婦様もヒヤヒヤだったのではないでしょうか^^;[/char] [cc id=1747]
リングドッグに代わる、人気のペット演出
当日はお家でお留守番。ワンコはもちろん、猫ちゃんやうさぎ、カメさんなどなど、ペットくんの出席が叶わず残念な思いをしている新郎新婦さまが取り入れた演出の数々をご紹介します。
ウェルカムグッズやペーパーアイテムに登場させる
デジタルフォトフレームにお気に入りの写真を入れて飾ったり、ウエルカムドールやウェルカムボードでゲストをお迎え。
[br num=”1″]
▼ウエルカムドッグ
安産祈願でも有名ですが、ワンコは子孫繁栄の意味もあってウエルカムドールにピッタリ
[br num=”1″]
▼ウエルカムボード
人前式ののち、披露宴やパーティがあるのなら、当日お配りするお席次表や、お席札に登場させても可愛いですね(・∀・)♪
諸々の事情が許すなら、ペットと一緒に撮影した前撮り写真をかざっても素敵です。
[br num=”1″]
▼ガーランドのように飾っても
リングピローにほどこす♪
[br num=”1″]
フェルト人形がとっても上手な新婦さまがいたのですが、お手製のリングピローに愛猫を模した人形をちょこんと座らせました。リングキャットとして、しっかりお二人の指輪を守ってくれました(´∀`*)
ウエディングケーキで登場♪
[br num=”1″]
ケーキのデザインでペットを登場させる新郎新婦様も多いですよ!
[br num=”1″]
▼キャラクター化してケーキの横に飾っても♪
ケーキはお二人が披露宴入場前に会場内へ運ばれていることも多いので、ご入場前のひとときにゲストの注目を浴びること間違いなしです。
映像・スライドに登場させる
披露宴で映像を用意する場合は、
- オープニング映像
- プロフィール映像
- エンディング映像
などの映像に登場させるパターン。お二人の生活が垣間見えて、和やかな雰囲気になります。
[br num=”1″]
【リングドッグ】気にしたい!参加ゲストの感想と、代わりの演出 さいごに
繰り返しになりますが、ゲストへの最大限の配慮があって初めて叶うのがリングドッグ。
[br num=”1″]
もちろん、ゲスト全てが否定的な意見ではないですが、こういったホンネを持っているゲストがいることも確かなこと。
他会場との差別化を図り、無茶な演出を勧めてくる結婚式場も中にはあります。
結婚式場や、花嫁さままとめサイト、有名結婚雑誌(サイト)の演出アイディアには冷静な目線を持つことが大事です。
コメントを残す