[char no=1 char=”コトブキさん”]担当した新郎新婦さまの人前式をレポートするシリーズ!
クライミングジムで共通のご友人を通じて出会ったお二人。
できるだけゲストにスポットをあてた賑やかな式にしたい!とのことでした♪[/char]
[cc id=1036]
もくじ
基本データ
新婦Aさん(27歳)
挙式日付:2018年3月
挙式時間:11時45分から
挙式会場:専門式場@銀座
ゲスト数:86名(うちお子様4名)
人前式進行表
進行内容 | 詳細 |
---|---|
新郎入場 | ゲストご着席 先導役:リングボーイ/新郎甥っ子(5歳) エスコート役:新郎甥っ子(3歳) |
新婦入場 | ゲストご着席 エスコート役:お父様 ベールダウン:お母様(3人でご入場/扉近くにて) |
開式の辞 | 司会より |
誓いの言葉 | ゲストからの問いかけ式(サプライズ) |
指輪交換 | |
ベールアップ・キス | |
指輪披露 | |
結婚証明書署名 | |
結婚証明書披露 | 2人で |
ゲスト承認 | 問いかけ:司会より 承認:拍手にて |
結婚宣言 | 司会より |
閉式の辞 | 司会より |
新郎新婦退場 | フラワーシャワーあり(バージンロード内側ゲスト) |
詳しく解説
アクティブなお二人!
ご友人の問いかけ式誓いの言葉がポイントです!
新郎入場
- ゲストご着席
- 先導役:リングボーイ/新郎甥っ子(5歳)
- エスコート役:新郎甥っ子(3歳)
リングボーイ、エスコートキッズのお二人は新郎さまの兄上お子様♪
入場シーンで扉が開いてまずはじめに、ゲストの目に留まるのはリングボーイくん。
続いて、エスコートキッズくんと手をつないだ新郎さまがご入場です。
リングボーイくんは緊張していましたが、一人でしっかりお役目を努めてくれました!
もちろん、このタイミングで甥っ子くんのご紹介を。
[char no=1 char=”コトブキさん”]ゲストからは「かわいい~!」
ええ、もうほんと可愛かったです(*´σー`)[/char]
壇前に到着後、新郎さまがリングピローを受け取った後、二人の頭を「ありがとう」と、わしゃわしゃ。お子様はご自身のお席へ。
いつも仲良しな関係が見えてとても微笑ましかったです。
新婦入場
- ゲストご着席
- エスコート役:お父様
- ベールダウン:お母様(3人でご入場/扉近くにて)
扉が開いたら、ゲストには父・娘・母と親子並んだ姿が。
会場内に入り、ヴァージンロード手前でお母様と向き合いベールダウンをしていただきました。
開式の辞(司会より)
新婦は旧姓にてアナウンスしました。
誓いの言葉
- ゲストからの問いかけ式(サプライズ指名)
受付にて、おふたりがサプライズで選んだゲスト2名(計4名)に誓いの言葉が書かれた封筒を渡します。
このタイミングで封筒を持っているゲストにその場で起立していただき、順番に問いかけて頂くスタイルです。
ご指名されたのは、
新郎側:大学時代のご友人2名
新婦側:幼馴染と同僚1名づつ。
沢山の友達が来てくれるので、大丈夫そうな友人たちを巻き込みたい(笑)!
という思いから。
▼関連記事
【人前式】誓いの言葉を”ゲストにお任せする場合”の演出パターン4つ
[cc id=1747]
指輪交換
新郎から新婦へ
新婦から新郎へ
リングピローは新婦母上の手作り品でしたので、このタイミングでご紹介♪
ベールアップ・ウエディングキス
唇へ♪
しっかり3秒以上をキープしてくださいました(´∀`*)
指輪披露
司会のガイドどおり、新郎側ゲスト→新婦側ゲスト→正面へのご披露です。
結婚証明書署名
受付時にゲストの皆さんに署名のご協力をいただいたウエディングツリーにお名前を記して完成です。
※立会人代表署名は無し
結婚証明書披露(ウエディングツリー)
- 2人で
結婚証明書代わりのウエディングツリーを皆様に披露♪
(サインした後、スタッフが額に入れたものをご披露しました)
承認問いかけ&ゲスト承認
承認方法:拍手
二人の結婚を祝福してくださるか司会者から問いかけます。
異論がなければ、お二人に拍手で承認をしていただきました。
結婚宣言
承認の拍手をもって、二人の結婚が成立したことを司会者から宣言します。
閉式の辞
司会者より、人前結婚式が結んだことをコメントします。
新郎新婦退場
- フラワーシャワーあり(バージンロード内側ゲスト)
あらかじめお席に備え付けていた会場手配のフラワーシャワーでお二人を見送ります。
フラワーシャワーをお持ちではないゲストは拍手を。
全員分のフラワーシャワーでもいいのですが、ヴァージンロードから遠いゲストは撒きにくい、撒いても届かない…ことがあるので、内側ゲストだけのフラワーシャワーでも良いかもしれません。
Hさん・Aさん、ご結婚おめでとうございます!
挙式時間:28分
お子様の登場はやっぱり可愛いですね(´∀`*)
[char no=1 char=”コトブキさん”]サプライズの誓いの問いかけシーンは司会からゲストへの説明コメント必須です。
場の空気を壊さないよう、説明がくどくならないよう工夫しつつ…
ご友人を巻き込んだことと、新郎新婦さまのハツラツさが和やかになった結婚式でした![/char]
コメントを残す