[char no=1 char=”コトブキさん”]人前式実例シリーズ!
今回のおふたりはスポーツを通じて出会いました♪[/char]
[cc id=1036]
基本データ
新婦Yさん(29歳)
挙式日付:2018年3月
挙式時間:11時00分から
挙式会場:専門式場@銀座
ゲスト数:60名(うちお子様3名)
人前式進行表
進行内容 | 詳細 |
---|---|
新郎入場 | ゲストご起立 エスコート役:リングボーイ |
新婦入場 | ゲストご起立 エスコート役:父上 ベールダウン:母上(会場内待機) |
開式の辞 | 司会者より |
誓いの言葉 | 2人で読み上げ |
指輪の交換 | |
ベールアップ・キス | 唇へ |
指輪披露 | |
結婚証明書署名 | |
立会人代表署名 | 代表:ご両家父上 (お伝え済み) |
結婚証明書披露 | 新郎新婦のみ |
承認 | 問いかけ:司会者 承認方法:拍手 |
結婚宣言 | 司会者より |
閉式の辞 | 司会者より |
新郎新婦退場 | フラワーガール先導 バブルシャワーあり (バージンロード内側ゲストのみ) |
詳しく解説
[char no=1 char=”コトブキさん”]欲しいものはマイ体育館!という体育会系の爽やかカップル。ご親族、恩師やご友人が列席し、大好きな人達ばかりなので和やかな結婚式をご希望でした[/char]
※以降、写真はイメージです
新郎入場
- ゲストご起立
- リングボーイも一緒に
一人で入場するのは恥ずかしい、とのことで甥っ子(4歳)のリングボーイくんと一緒に手をつないでご入場♪
リハーサルではちょっぴり緊張していましたが、本番は立派にこなしてくれました。
お兄ちゃん(新郎)と手をつないで片手でリングピローを。
[char no=1 char=”コトブキさん”]やっぱりお子様の存在は大きい![/char]
ゲストのカメラは大半、お子様に向けられていたような気がします。
壇前に到着したら、リングピローは新郎が受け取り、甥っ子くんは自分のお席へ。
ゲストはご起立で新郎を迎えるようにしました。
これも、新郎「みんなと同じ目線じゃないと緊張する…」から(´∀`*)。
[br num=”1″]
▼関連記事
リングガール(ボーイ)の人前式入場タイミングはいつ?
新婦入場
- ゲストご起立
- エスコート役:お父様
- ベールダウン:お母様(会場内待機)
両親に送り出されたい!という思いから、お父様のエスコート&お母様のベールダウンを。
壇前にて、新郎とお父様でパートナーチェンジ。
開式の辞
ご入籍済みでしたが、結婚式では新婦の旧姓でご紹介しました。
この後のウエディングパーティでは、新姓で。
誓いの言葉
オリジナルを考えて二人で読み上げるシンプルな文面で。
マイク無しでもよく通る声、さすがです。
指輪の交換
新郎から新婦へ
新婦から新郎へ
リングピローは新婦お母様のお手作りだったので、一番良く見えるタイミングでご紹介しました。
[cc id=1747]
ベールアップ・ウエディングキス
スタンダードな唇♪
事前にお伝えしていたとおり、キスは3秒ゆっくり!を叶えてくださいました(・∀・)
指輪披露
ハーフエタニティのオーダーメイドリング、と伺っていたのでよく見えるこのタイミングでその旨ご紹介♪
結婚証明書署名
会場で取り扱っている証明書をご使用。スタンダードなタイプにお名前を記します。
立会人代表ご署名
- 代表:ご両家お父様/伝え済み
おやごさまを大切にしたい!という思いが強いおふたり。
司会者が呼びかけ、壇上にてご両家お父様が順番にご署名いただきました。
ご署名後はお席へ進んでいただきます。
結婚証明書披露
完成した証明書、受付の際にゲストにご署名頂いたサイン帳を添えて、新郎新婦さまから皆様にご披露!
承認
承認方法:拍手にて
ここまでの誓いのセレモニーを見守ってくださったゲストへ、二人の結婚を祝福してくださるか司会者から問いかけます。
異論がなければ、お二人に拍手で承認をしていただきました。
結婚宣言
承認の拍手をもって、二人の結婚が成立したことを司会者から宣言します。
閉式の辞
司会者より、人前結婚式が結んだことをコメントします。
新郎新婦退場
- フラワーガール先導
- バブルシャワーあり(バージンロード内側ゲストのみ)
お二人のウエディングロードを清めてくれる先導フラワーガールちゃんは、新婦の姪(7歳)。お席から登場です。
ゲストにご起立いただき、バージンロード内側ゲストのみバブルシャワー、その他のゲストは拍手にてお二人をお見送り!
Nさん、Yさん、ご結婚おめでとうございます!
挙式時間:約23分
[char no=1 char=”コトブキさん”]人数も少なめなのでご移動などもスムーズに進み理想的なまとまりあるお式になりました。
お子様演出はやはり、華やかになりますね(´∀`*)[/char]
コメントを残す