指定有形文化財で人前式!
ふたりだけのオリジナリティを発揮できるのが魅力です。
▼この記事はこんな人向け
永遠になくならない場所で永遠の愛を誓いたい!
都内でガーデンウエディングがしたい!
赤坂プリンス クラッシックハウスでおすすめの人前式演出が知りたい!
もくじ
赤坂プリンス クラッシックハウスってどんな歴史があるの?
ことぶき
赤坂プリンスクラシックハウスで行われた人前式動画
どうでしょうこの荘厳さ…!
この動画は結婚式とその後行われるウエディングパーティーがmixされ、時系列はちょっぴりわかりにくいですが
赤坂プリンスクラシックハウスのガーデン人前式を見ることができます。
列席経験豊富なゲストにも、きっと記憶に刻まれる結婚式になりそう!
赤坂プリンスクラシックハウスのガーデン人前式おすすめ演出7選
なんと言っても魅力はガーデン挙式!
赤坂プリンスクラシックハウスのガーデン人前式にぴったりな7つのセレモニーをご紹介します。
- 継承セレモニー
- ブーケセレモニー
- フラワーガール・リングボーイ
- リングリレー
- サングリアセレモニー
- バブルシャワー
- トスセレモニー
1 継承セレモニー

継承、その名の通り【引き継ぐセレモニー】です。
サムシングフォーのおまじないの一つ「サムシングオールド」。
代々受け継いできたものを身につけるとその花嫁は生涯幸せに暮らせるという、マザーグースの童話に出てくるおまじないの一つです。
「お祖母様」または「お母様」から貰い受けたネックレスやイヤリングを付けて結婚式に臨む花嫁様も多く、
それを人前式の花嫁入場シーンで直接花嫁に付けてもらうセレモニーです。
②花嫁とお父様ご入場後、ヴァージンロードを進む前に自らのジュエリーを外し、花嫁に付けてもらいます。
時代の流れを見守ってきた伝統的な建築物の「赤坂プリンスクラシックハウス」だからこそふさわしいセレモニーです。
2 ブーケセレモニー

動画のお二人も採用しているこのブーケセレモニー。
プロポーズの元となったお話を再現した演出です。
動画のお二人は、一本一本を立会人の皆様に持ってきていただくスタイルを採用!
参加型の人気セレモニーです。
②ご指名ゲストがバラを新郎に渡す
③新郎が仕上げのリボンをして、新婦に言葉とともに贈る
④受け取った新婦が一輪新郎の胸ポケットに贈る
ちなみに、完全に推測ですが…動画のお二人。
ピンクのバラをセレクトなさったのは、お二人にとって思い出のプロポーズのバラだったからかもしれませんね。
ことぶき
▼関連記事
ブーケ・ブートニアセレモニーのやり方と流れ
ブーケブートニアセレモニーとダズンローズってどう違うの?
3 フラワーガール・リングボーイ

緑がいっぱいの会場メリットのひとつは、元気なお子様が似合うこと。
芝生だから足音だって気にしなくていいんです。
動画では、入場シーンで登場していました。おそらく新婦の姪っ子ちゃんでしょうか。
お父様(姪っ子ちゃんから見ておじいちゃん)と手をつないだり、途中から先導したりと大活躍。
花かんむりがとても良く似合っています。
▼関連記事
リングガール(ボーイ)の人前式入場タイミングはいつ?
フラワーガールって何するの?意味と由来、人前式の登場タイミング
リングボーイ(ガール)は誰にお願いする?大人じゃヘンなの?
4 リングリレー
この投稿をInstagramで見る
これも参加型演出のひとつ。
お二人が交換する指輪を、リボンに通して後方から前に送ってもらうセレモニー。
ガーデンウエディングと相性のいい演出なんですよ。
▼関連記事
リングリレーを人前式で!後悔する前に知っておきたいこと
5 サングリアセレモニー(夏季)
この投稿をInstagramで見る
フルーツを敷き詰めた器に、スパークリングをたっぷり注ぐ「サングリアセレモニー」!
色とりどりなフルーツはガーデンの緑と相性バツグンです。
その後このガーデンでウエルカムパーティが叶うなら、このサングリアをウエルカムドリンクにしても。
▼関連記事
【人前式】ガーデン挙式で人気の演出・向かない演出
6 バブルシャワー
太陽の光で七色に変化するバブルが幻想的な雰囲気を演出してくれます。
お子様も楽しく参加しやすい演出で人気!
7 トスセレモニー
室内で行うトスセレモニーは、天井がネック。
その点ガーデンなら…何も気にせずトスができます。
主流はやはりブーケトス。
でも最近はそれ以外のトスも増えています。
ゲストに楽しく参加してもらえるトスセレモニーを考えてみるのも◎!
▼関連記事
人前式 アフターセレモニー トス8選とイマドキ事情
【東京都の指定有形文化財】赤坂プリンス クラッシックハウスで人前式を【おすすめ演出7選】さいごに
持ち込みの司会者として様々な会場に出入りしている身ですが、有形文化財で結婚式を挙げるカップルは年々増加傾向です。
ここ赤坂プリンスクラシックハウスは特に人気の会場で、挙式の予約がなかなか取れないと聞きます。
まずは雰囲気だけでも味わってみたい、というあなたはランチがおすすめ!
赤坂プリンスクラシックハウスは結婚式場はもちろん、ランチやディナー営業もしています。
重厚でクラシカルな邸宅の雰囲気を味わいながら、大切な人との特別なランチを楽しんでみても。
\ランチの詳細レポはこちら!/
https://www.teinai.work/entry/akapurilunch

コメントを残す