こんにちは!人前式司会者ことぶきです! さて、今回は披露宴会場で行われた人前式。
ダーズンローズセレモニーをアレンジした 演出をレポートします。
もくじ
新郎新婦 基本情報
新婦Yさん(29歳)
イベントで出会い、交際3年の後ゴールイン♡
挙式月:4月
会場:専門式場@千葉県
ゲスト数:76名(お子様2名)
人前式進行表
進行 | 詳細 |
---|---|
入場前準備 | 該当ゲスト席に花を 適宜司会アナウンス |
新郎入場 | |
新婦入場 | エスコート役:父上 ベールダウン:母上(会場内待機) |
開式の辞 | |
立会人代表挨拶 | 新郎新婦キューピットの方:司会呼び出しでお席から |
ダーズンローズの誓い | 12名様都度呼び出し、おふたりからメッセージ有り。 |
指輪の交換 | |
ウエディングキス | 唇 |
指輪披露 | |
誓いの問いかけ&承認 | 司会者より 承認方法:拍手 |
結婚宣言 | 立会人代表より |
閉式の辞 | |
そのまま披露宴へ | ウエルカムスピーチ~ |
披露宴プログラムにミックスするのではなく、前半で行うスタイルの宴内人前式です。
おふたり流♡ダーズンローズのやり方
ゲストをもっと巻き込みたい!ということで…本来の12通りの意味をまったく違うものへアレンジしました。
さてさて、お二人オリジナルのダーズンローズとは?
- お席にお花とメッセージを添えておく(準備)
- 開式前に司会者から説明アナウンス
- 該当ゲストは前へ、お二人から一言メッセージを贈る
- ゲストからお二人へ、お花を渡す
- 12本を2人がまとめた後、誓いの言葉
1 お席にお花とメッセージを添えておく(準備)
ゲストが会場に入ってくる前に、該当ゲストのお席に白いバラ(装花)とメッセージカードを置いておきます。
▼お花のイメージ
そのメッセージカードには、
- ダーズンローズの説明
- その方が担当する意味
が書いてあります。
該当ゲストは、お席に着いて初めてそのお役目を任されたことを知ります。
▼カードの内容(イメージ♡)
2 開式前に司会者から説明アナウンス
ゲストをお迎えし、お席についた頃…
ちらほらとダーズンローズの存在に気づくゲストのみなさま。
カードを添えていないゲストの皆様へも、司会のアナウンスでご説明します。
- 結婚式はこの披露宴会場で行われること
- ダズンローズのお話
- バラの花が置いてあった方は、お役目をお願いしたいこと
ちなみに、お二人が考えた12の意味合いは…
笑顔・尊敬・安心・信頼・感謝・円満・ポジティブ・幸福・勇敢・健康・尊さ・愛情
3 該当ゲストは前へ、お二人から一言メッセージを贈る
▼イメージはこんな感じ♡
開式の辞ののち、司会者が一人ひとりお呼びし、該当ゲストはバラを持って前に来ていただきます。
以下、12通りのメッセージ。
小さい頃から一緒の○ちゃんの周りはいつも笑顔で溢れていました。
笑顔いっぱいの家庭を築くことを誓います。
②尊敬…新郎上司○さんには、尊敬という言葉を贈ります。
仕事に対しての情熱、部下への心遣い、見習うべきところがたくさんあります。
○さんのような尊敬される人間になれるよう、努力します。
③安心…新郎兄には、安心という言葉を贈ります。
10も年上で、第二の父親のような存在だった兄。今は2児の父親。
将来、兄のように安心感を与えられるような父親になりたいと思います。
④信頼…新婦上司には信頼という言葉を贈ります。
職場で誰からも頼られる○○さん。自分も新郎を信じ、頼られる存在であり続けられるよう努力します。
⑤感謝…新郎大学時代友人○には、感謝という言葉を贈ります。
試合や練習で辛い時も、○と仲間がいたからこそ乗り越えられました。
感謝の気持ちを忘れずに、あたたかい家庭を築くことを誓います。
⑥円満…新郎叔父夫婦には、円満という言葉を贈ります。
小さい頃からずっと仲の良い叔父夫婦。
おじさん達のように、仲睦まじい夫婦でいることを誓います。
⑦ポジティブ…新婦友人○には、ポジティブという言葉を贈ります。
一緒にいるといつも元気になれる○ちゃん。
あなたの前向きな性格を見習い、たとえ嫌なことがあってもポジティブに捉えられるよう努力します。
⑧幸福…新婦同期○さんには、幸福という言葉を贈ります。
愛妻弁当を欠かさない○さんの結婚生活は幸せそのもの。
私達も後につづけるよう、見習ってがんばります。
⑨勇敢…新婦兄には、勇敢という言葉を贈ります。
危険を顧みず、人命救助をしているお兄ちゃん。
困難があっても、勇敢に立ち向かえるような人間になれるよう努力します。
⑩健康…新郎祖母には、健康という言葉を贈ります。
84歳、好きなことを楽しんでいるおばあちゃんに習って、いつまでも健康で過ごせるよう夫婦で支え合います。
⑪尊さ…新婦姪(1歳)には、尊さという言葉を贈ります。
あなたが生まれて、命の尊さを学びました。
もし私達に子供が生まれたら、成長を楽しみに夫婦で尊い命を守り、惜しみない愛情を注ぐことを誓います。
⑫穏やかさ…新郎幼馴染○には、穏やかという言葉を贈ります。
いつでも穏やかに、ぐちや悩みを根気強く聞いてくれました。ありがとう。
○から学んだ穏やかさを、家庭に活かしていきます。
4 ゲストからお二人へ、お花を渡す
メッセージを受け、手に持っていたバラを新郎新婦さまにお渡しいただきます。
思わず握手をしたり、ハグをしたり(´∀`*)
バラを渡した後は、おふたりの横に並んでいただきました。
5 12本を2人がまとめた後、誓いの言葉
12本全てを受け取った後、12名の代表ゲストが見守る中でおふたりがリボンを掛けます。
リボンを掛けている間は、司会者がコメントでつなぎます。
リボンを掛け終わった後、ラストとしておふたりがこう言いました。
12のバラを受け取り、その一本一本の意味を心に刻み生涯幸せな家庭を築いていくことをここに誓います。
2018年○月○日
新郎 山田一郎
新婦 加藤 花子
あとがき
挙式時間 28分
造花なのでお花が痛むことがないのがナイスアイディア(´∀`*)♪
披露宴会場内での「宴内人前式」でしたので、ゲストの移動もなくそのまま披露宴がスタートしました。
ダズンローズは披露宴中メインテーブル近くに飾り、フォトスポットとして人気でした。
Kさん、Yさん、ご結婚おめでとうございます!

コメントを残す